ホテルに到着後、ナクチポックンを求めて凡一にある「ハルメチッ」に向かった。
釜山のナクチポックンはソウルのソレとは違い、辛さもマイルドでタコ鍋のようになっていて、釜山以外ではなかなか食べられないということで、今回の釜山旅行の楽しみの一つにしていた。
プサンナビを見て、「凡一の自由市場にある」という情報のみで出かけてしまった。
、、、やってしまった。見つからない。
最近は、わからなければ現地でiPad等で確認できてしまうが、ここでは通信できない。
時計を見ると既に8時を過ぎ、事前情報の閉店時間9時が気になる時間になっていた。
そんな時に見つけたのが、「本家ナクチポックン」
確か「元祖」だったハズだが、ここは「本家」。
写真で見たのはお婆さんの写真付き看板だったよなぁ、、、
もう少しねばって「元祖」を捜すか、とにかくナクチポックンにありついておくのが良いのか
、、、と迷った結果
「腹減ってるし、とりあえずナクチポックンにありついておこう」ということで「本家」に入ってみた。
店に入ると、「オソオセヨ(いらっしゃいませ)、ナクチ?」と言われ、「ネー(はい)」で注文終了。
なお、私が韓国語でわかるのはここまで。
すぐに登場
オヤジさん(オバちゃんも後から来た)がかき混ぜてくれる。
何か言ってくれているが、さっぱりわからず。
出来上がり
ご飯やキムチ等が付いて 5500ウォン(550円弱)
うまかった。
来た道とは反対側でお店を撮影
そのまま道を数十メートル歩いて路地を抜けてビックリ。
探していた「ハルメチッ」はすぐ先にあった。
(写真右側の店のすぐ横の道から出てきた)
でも「元祖」の漢字は無くなっていた。
ウォンジョとか書いてあるのが元祖という意味なのか?
【行き方】
凡一駅の10番出口を出る
10番出口を出た所の風景
GOLD THEMEと書かれたゲートのある道を進む
怪しげなピンクのギラギラ看板のカラオケ屋のすぐ奥の道を右に入れば「本家」
入らなければ「ハルメチッ」がある。
なお、この通りにはナクチポックンの店が他にもあった。
今見ると、プサンナビにもちゃんと行き方が書いてあった、、、。
5月 18th, 2013
Comments: 0
釜山(2013/5/18)ナクチポックンを求めてさまよう
Tags
コメントを残す